明治の離島の木造小学校(本島小学校尻浜分校校舎) 瀬戸内海の本島に明治期の木造小学校の構法調査に行ってきました。複式学級だったこの分校は、4間×9間の平屋の校舎で2学年が一緒に学んでいました。そのため、1・2年棟、3・4年棟、5・6年棟、と計3棟の同じ規模の校舎が並んで建っていたようです。今は1・2年生の建物だけが現存しています。
瀬戸内海の本島に明治期の木造小学校の構法調査に行ってきました。複式学級だったこの分校は、4間×9間の平屋の校舎で2学年が一緒に学んでいました。そのため、1・2年棟、3・4年棟、5・6年棟、と計3棟の同じ規模の校舎が並んで建っていたようです。今は1・2年生の建物だけが現存しています。